広州の越秀区でローカル系点心(飲茶)ならここ「銀灯」
オススメ度合いは☆5つ
せっかく広東料理の本場広州に来たのなら是非一度はお試し頂いたいのがこの点心(飲茶)
ここは夜の飲茶(ヤムチャ、点心)は20:00以降〜です。
朝と昼は普通に飲茶があります。
地下鉄2号線、6号線の海珠広場駅すぐ上のホテル広州賓館の3階です。
ここはアクセサリーの市場「泰康広場」や靴の市場「大都市靴市場」からも徒歩3〜5分ほどの距離ですので出張、買い付けに来た際にランチで食べに行くのもいいです。
で、中に入ると
ここは美味しくて安いのでいつも人で賑わっています。
早速オーダーですが、その前にお茶を聞かれますのでお茶の注文。
広州は大抵のお店では「茶費」と呼ばれるお茶代が人数分かかります。
茶費は普通のお茶の場合大体3元〜8元(約50円〜150円くらい)、
高いお茶セットの場合12元〜20元/人(約200円〜350円くらい)です。
お茶は普洱茶(プーアル茶)と鉄観音茶(緑茶)は何処でもおいています。
今日は茶色系のプーアル茶を選択し早速料理もオーダー!
オーダーはこの紙にチェックして店員に渡します。
待つ事5分先ずはスープがやって来ました。
広東料理はスープも有名なのでオススメです。
今日は日替わり半額の「羊のスープ」をチョイス!広東料理のスープは漢方の薬草などの入っているので体に良いです。
功能はスープによって違うのでそれで選ぶのもローカルっぽくて有りです
80度位の低温でじっくりと煮込まれた羊のスープ!
続いて料理たちがやってきます
どれを食べてもそれなりに美味しいのですが日本人に人気なものは
海老餃子、蒸し焼売、小龍包、焼そば、お粥、エッグタルトなどです。
点心は1品の量が少ないのでオーダー数は通常2〜3品 x 人数分+スープで大丈夫だと思います。
今日は2名で上記7品+スープ1つを注文して105元・約1750円でした!
やす〜い! うま〜い!
ここはコスパ最高の人気店です。
因みに最後に出た中華まんじゅうは食べ切らずお持ち帰りしました笑
広州でコスパ良く美味しい点心を楽しむならここです!